
    左が スプールがスクラプチャピラーの初期です、
右は 同じく、スプールがスクラプチャピラーです、、。。爪が。。。1個しかないんです。。。

          折れやすい、リールフートは オリジナルそのまま、、嬉しいですねぇ、、80年前の、、
オリジです、、、

            右側が   1492  爪一つの バックから見た、、リベット、、です、、 
1494 & 1492 バックの禿げ方、?    オリーブカラーが、、??
判らない、、???      多分、、オリーブなんですが、、、???
 
 

       メダリスト フライフィッシングリールは 決して?  高級品では無いと思うんです
新しい、シェクスピアブランド等は、、?    一番価格の低い、部類に入ってるリールですねぇ
しかし、丈夫です?    マスプロで作られている工業製品として最大の評価をして良いと思います
1925年ころ図面が出来上がっています 作られている会社、国は変わってますが、
しっかり、80年間、作り続けられているんです、、  
多分、この1492 爪一つは、プロトタイプかなぁ、、??   それとも初期に販売された物なのか?
誰か教えてください、、 初期のカタログ、、誰か、?   持ってませんか、、??
 
 

      WWW.ONEPFOOT.COM の 交換パーツです
 

      ラインガード以外は 交換簡単です
 

左から   アルミキャスチィングリールフート
次、、、メッキ初期型、、フートです
次、、、ワンフートの クラッシックリールフートです
右、、、ニッケルシルバーのペイントです【初期メッキ】( ニッケルシルバーにメッキもあるんです)

         DIAMOLITE LINE GUARD  の  丸型  と  四角型   です
何故、四角は人気が無いのでしょう、、、ネジでしっかり、、止められて、いるのになぁ、、
丸ラインガードは、動いて入るのもあるからなぁ、、?
誰か、、、教えて、、、?         

メッキ、、リールシート、、です    ’50年頃の グラス竿に付いているアルミのキャップ と
ネジで、押さえていく、、キャップには、、間違いなく、入るんです、、、、、
グラス竿を使いましょう、、交換しないで、、、、?????